- 再発転移がん治療情報
- Q&A よくあるご質問
- がん一般のご質問
- 主治医から臨床試験を薦められました。臨床試験の相談は、家族以外の医療関係者の方と相談するにはどのようにしたらよいのでしょうか?
主治医から臨床試験を薦められました。臨床試験の相談は、家族以外の医療関係者の方と相談するにはどのようにしたらよいのでしょうか?
公開日:2011年02月25日
この質問に対するご回答・・・
まずは、主治医とよく話し合ってみましょう。入院中の場合は看護師の方に相談にのってもらえるケースもあります。また、治験には治験コーディネータ(CRC)と呼ばれる方がいます。その治験について詳しく知っている方なので、相談してみるとよいでしょう。参加するかもしれない臨床試験について、以下のような質問を医師にしてみると良いでしょう。
- この臨床試験の目的は何ですか?
- 何人の患者さんが参加しますか?
- 試験はどんな内容で、どんな検査と治療を受けるのですか?
- どのような副作用があり、リスクは?
- 別の試験の選択肢はあるのですか?
- どのくらいの期間で費用はどれくらいかかるのか?
- 結果はいつ分かり、有益かどうかはどのようにわかるのでしょうか?