家族と社会のがん闘病サポート

メンタルケアやQOL向上のための各種情報をお届けします

2015.05.29
 3月から3回シリーズで、がん患者さん向けの公的助成を紹介してきました。そのほかにも、対象が…
2015.04.30
 3月から3回のシリーズに分けて、がん患者さん向けの公的制度についてご紹介してきました。今月…
2015.03.31
 先月から、がん患者さん向けの公的助成について紹介しています。2回目は、収入に不安がある時に…
2015.03.31
 患者さんを支える医療チームに不可欠なのが薬剤師です。しかし、その役割があまり知られていませ…
2015.03.02
 再発・転移がんの治療が長期化すると、医療費が増大し、患者さんの生活は圧迫されます。患者さん…
2015.02.02
医療費控除は、医療費を多く払った年に税金が戻ってくる制度です。今年の確定申告の期間は、2月1…
2015.02.02
こんな「誤解」や「間違い」をしていませんか?  セカンドオピニオンを取る際は、主治医に提示さ…
2014.12.29
 がん経験者は、医療保険やがん保険に加入するのがむずかしく、これまで多くの人があきらめてきま…
2014.12.01
 英国には、がん患者が自分を取り戻せる施設があります。それは、「マギーズセンター」。ここを訪…
2014.10.31
がん患者さんには、家と病院以外に、もう一つの場所が必要だった  2007年にがん対策基本法が…