- 再発転移がん治療情報
- メール医療相談事例紹介
- がん相談事例一覧
- 肺がん「脳には抗がん剤があまり効かないと聞くが、他に良い治療法はないか」
肺がん「脳には抗がん剤があまり効かないと聞くが、他に良い治療法はないか」
公開日:2014年10月27日
- プロフィール
- 60 歳 男性 肺がん 脳転移
- 相談内容
- 何か良い治療法はないでしょうか?
脳には抗がん剤があまり効果がないと聞いています。
全身症状指標(パフォーマンスステータス0~4)
パフォーマンスステータス3・・・身の回りにある程度のことはできるが、しばしば介助がいり、日中の50%以上は就床している。
痛みの状態(フェイススケール0~5)
フェイス2・・・軽度の痛みがあり、少し辛い。
現在の治療内容
抗がん剤治療
薬品名は今の時点では不明ですが過去に治療した薬剤だと思います。
主治医の説明
今回、再発した脳 場所は前回と同じ もう放射線を当てれないので抗がん剤(点滴)しか治療できないと言われる 飲み薬のイレッサを提案したが 小細胞肺がんなので却下される。※患者様の相談内容はWEB問診票から一部抜粋しております。
医師からの回答
- 総合癌診断医
- ご連絡いただいた内容から推察いたしますと、非常に厳しい現状だと思います。放射線治療に関しては、照射できる放射線量に限界があり、放射線を脳全体に限りなく照射することは不可能ですが、脳の転移をした部位のみに限局して、ある程度の量の放射線をかけることは可能です。このためにはガンマナイフという装置などを用いて腫瘍以外の部位にできるだけ放射線がかからないようにする治療法もあります。かなり専門的な治療法ですので、放射線の専門医にセカンドオピニオンをうけるとよいと思います。資料を持って、九州がんセンターや九州大学病院の放射線化でセカンドオピニオンを受けるとよいと思います。 詳しくは、医師の診察で直接ご相談ください。 放射線治療や抗がん剤治療以外では、免疫療法がありますが今回の場合のような状態に対するまとまったデーターはまだありません。主治医に相談してみてはいかがでしょうか。 (森山先生)
- 放射線治療医
- 以前予防的全脳照射がされていますがその後の局所の21Gyはサイバーナイフ治療でしょうか?今回再発が小さなものでしたら森山先生の言われるようにガンマナイフやサイバーナイフの可能性はあると思いますが専門施設での診察が必要です。くわしくは医師の診察で直接ご相談ください。(柏原先生)
※ドクターはWEB問診票に書かれた情報の範囲内で回答しており、実際の診断には直接の診察が必要です。